2008年12月13日
『ETV50アンコール放送リクエスト』
というような企画があるらしいので、
個人的にリクエストしたいものを選んで一言ずつコメントつけてみた。
特に意味はない(・∀・)別に暇だった訳でもないw
参)http://cgi2.nhk.or.jp/etv50/request/index.cgi
◎大きくなる子
きのうのズボンはもうはけない♪ ←この主題歌のインパクトは大きかったw
◎中学生日記
いつも何らかの問題が発生して、毎回、何ら根本的解決に至らずに終わる
最高にフラストレーションの溜まる番組であった。
◎人形劇
とりあえず、あの三国志の曹操の格好良さはガチ。
ていうか、人形劇そのものが結構好きだ;実は子供の頃から指人形とかが大好き。
◎できるかな
ノッポさんは喋れないから、いろんなものを作って世の中にアピールしてるんだ;
と子供心に思ってた… 違った…(爆)
◎「にこにこ、ぷん」
ドレミファやらグーチョコやらに比べるとこの3匹の方が断然かわいかった。
◎YOU
当時は全くノーマークだったのだが、坂本龍一のテーマ曲はかなり良い。
◎おーい!はに丸
完成された主従関係と、どんなにドジってもあまり責められないはに丸が羨ましかった。
◎母と子のテレビ絵本
たまたま見掛けたツンデレブルドーザー(?)の話がイイ感じだった。
◎音楽ファンタジー・ゆめ
これは必見! 世界の名曲+原田大三郎を筆頭に超ハイクオリティなCGアニメ。
特に「パリのアメリカ人」と「英雄(石ころ)ポロネーズ」は個人的に大プッシュ!!
◎ロボットパルタ
実はたま~にあるスペシャル版の時だけ日本語喋るんだよねアレ。
いつも「パニャ」とか「プッピー」とか言ってるパルタもかわいいけど。
◎ニャッキ
こいつも実はスペシャル版の時だけ喋る。意外に個性豊かな脇役にも注目。
◎ハッチポッチステーション
なんでもあるよ♪ 楽しい駅♪ 楽しい仲間♪ 滅多に電車は来ないけど♪(ぉぃ
◎おじゃる丸
北島三郎さんにOPを歌わせたETVは凄いと思いますw
◎コレクター・ユイ
適度にあやしい感じのヲタアニメ。黒い子はツンデレっぽかった気が…
年齢制限対象の同人誌も沢山出回ってたなぁ(ぼそ
◎ピタゴラスイッチ
ピタゴラ装置は世界に誇れると思う。
「今日の○○」は面白いやつとそうじゃないのとあるな。
◎日本語歳時記 大希林
どこか近未来っぽい不思議な和的空間。
毎回のトピックはちょっと「ゆとり」ぽかったけど。
◎クインテット
ある意味「ハッチポッチ」の後番組。もっと「音楽番組」寄りだけど。
◎にほんごであそぼ
意外にレベルが高いので子供と一緒に見ると(解説を求められる)オトナが大変そうw
◎N響アワー
池辺さんのハイレベルなオヤジギャグ、スリリングな金管、個性豊かな指揮者たち… :D
【以下、リスト外】
◎ジャム・ザ・ハウスネイル
家を背負ったカタツムリのクレイアニメ。かなりかわいかった。
◎ミクロワールド
昼下がり5分間の顕微鏡の世界。BGMはYMO系も多かった。
◎パクシ
クレイアニメ。何のイキモノか不明。あたまでかいw
【その他ひとこと】
何故「ツバサ・クロニクル」があってCCさくらがないのかと思いきや、
CCさくらは何と「総合」で放映していたのでETV枠ではないのだな。
そうか、CLAMPのアニメを総合でやってたのか…すげー!
・以上・
Trackback on "『ETV50アンコール放送リクエスト』"
このエントリーのトラックバックURL:
"『ETV50アンコール放送リクエスト』"へのトラックバックはまだありません。
"『ETV50アンコール放送リクエスト』"へのコメントはまだありません。